「――サイキからアルカナが戻ってるって聞いてさ」
ゼツはにこやかに笑顔を浮かべながらアルカナの脇腹に肘を突いた。だが、一変して真剣な顔でアーシャたちを見た。
「レプキアたちの事は聞いているさ。俺も、皆でどうしようか考えていた。……考えた結果、他の世界に足を運ぼうかと想っている」
「……おい、それじゃあ砂漠にダイヤモンド見つける並みの無謀だろうが」
ゼツの言葉にディザイアの半分、怒りの含んだ低い声にも、臆することなく彼は問いだした。
「刹那を憶えているか、ディザイア」
「あ? ―――ああ、あの時の」
唐突に問われ、自分が半神の危険分子と恐れられ、長い間幽閉された異空間で遭遇した。ゼツの仲間たちと共にいた少年―――黒衣、黒い片翼、異質な雰囲気を漂わせた―――をディザイアは戦った記憶から思い出した。
「……おい、そいつがなんだ?」
「刹那はこの事件に詳しい一人だ」
話している彼以外の全員が驚きの、驚愕の眼差しで見ている。一息ついて、ゼツは答えた。
「アイツって『旅人』でさ、俺たちと別れた後、一人で旅していたときに仮面の女に襲われたそうだ。ソイツはキーブレードを使って人を操る事ができるようでな、ティオンとアルガを引き連れていたそうだ」
「二人が……」
「刹那はなんとか逃げ延びて、つい先日に俺に話してくれた。今はもう、タルタロスっていう世界に行っている」
「タルタロス…?」
「色んな世界の人間が作り出した世界だよ。だから、情報も集まりやすいだってさ」
「あればいいのですが…」
「そこは問題ないだろうな。刹那以外にも被害者はいるって言ってたし」
「じゃあ、刹那の帰りを待つしかないのですか?」
「そうだなー。俺も、今回の事件に加わりたいんだよな」
ゼツがここにやって来たのも彼らに許可を求めての事だった。刹那一人に無理をさせるわけにはいかない。
アルカナたちはゼツの頼みに答えを詰まらせていた。真剣に見つめる彼は答えを待っている。その視線に目を伏せて答えたのはアルカナだった。
「今回の件は……我々、半神のみの手で片をつけたい」
その答えに声を潜ませて、感情の叫びを上げる。
「―――ダメのかよ!? 俺たちだって、助けたいんだ! レプキアたちを!!」
「……少なくとも、私が許可しようともほかの半神が黙っていない。多かれ少なかれ、『人』を見下ろしている奴もいる」
「俺だって、レプキアと知り合いだ。頼む!!」
ゼツは座り込んで、4人へ深く地に頭を下げた。所謂、土下座だ。
「頼む……!!!」
「高が我々と知り合った程度、何故そこまでする」
アルカナは理解できな表情で頭を下げているゼツを見つめた。
「……ひたすらに『助け出したい』と言う想いだけではダメか?」
顔をあげ、異色の双眸がぎらぎらと血走っている。偽りのない瞳に語られる想いをアルカナは受け止めた。
「―――解った、半神たちには私が説得する。約束する」
「!」
「刹那とはすぐにでも連絡を取り合いたい。タルタロスの場所を教えてほしい」
「あ、待ってくれ。連絡ならこの『黒羽』を使えばいい」
立ち上がったゼツはズボンのポケットから黒く染まったこぶし大の羽根を取り出した。一見すれば鳥のものと同じだが何処か異質な雰囲気を漂わしている。
「あー、刹那〜、刹那ー?」
ゼツは羽根へと声をかける。
『……ゼツですか、どうしたんですか』
羽根から帰って来たのは声の主――刹那が応答した。
「今さアルカナたちと話をしてさ、どうにか協力はしてくれるみたいだぜ。
で、アルカナがそっちに行きたいって言っているんだけど」
『ああ、ありがたいですが別に来なくていいですよ。的を得たんで、ここで永遠剣士たちに情報を伺おうかと』
「そう……ちょっと待っててくれ―――アルカナ、刹那一人で問題ないだってさ。どうやら情報があったみたいだ」
「わかった」
「……で、刹那。おまえがそっちなら俺らは帰りを待つだけか?」
再び、刹那に問い尋ねたゼツ、きっと彼のことだからまだ必要な事を残しているはず。
『貴方が彼らに協力の許可をもらってから言おうと想ったものがもう一つ在ります。『竜泉郷』と言う世界に行って、そこにいる二人に事の経緯、協力を。もし、信用されなかったらこの黒羽と“王羅たちはメルサータにいる”といえば信じてくれますよ』
「竜泉郷? 王羅? メルサータ? ……おい、それ、どこ?」
『この黒羽に仕込んであるから“異端の回廊”を利用できる。問題ないよ』
変わらず、用意のいい彼だとゼツは内心呟きながら、声音を低くし応答した。
「……解った。早速行くわ。話しがついたら、また」
『うん。ありがとう、ゼツ』
「……ああ
[3]
次へ
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想
TOP
掲示板一覧
ゲームリスト |
ゲーム小説掲示板
サイト案内 |
管理人Twitter
HOME