空を突き抜けるヴァイロンは表情の捉えがたい竜の顔で深い険しい表情を浮かべた。
脳裏に思い浮かぶ、『対』を成す凄惨な戦場に佇む黒龍の姿を、自分たちの世界を壊しまわし、最終的に滅んだ世界を。
(――見つけたぞ)
見えた。
あの気配、あの黒い姿を。
『! やれやれ』
ゼロボロスは迫ってくる気配に勘付いた。あれだけの殺意を吐き出しながらの突撃だ、気付かない方がおかしい。
既にゼツも迫ってきているものの気配を気付いて、構えている。だが、『余計な世話』だ。
『シンメイ! ……『約束』を果たす時がきた、ゼツをつれて離れろ』
「ああ、わかった」
「え? ちょっ―――!!」
シンメイは構えているゼツの腰のベルトを掴み、一気に上空から飛び降りた。
「ぁあああああああああああああ〜〜〜〜〜〜!!!!」
「……」
喚くゼツに構わずシンメイは無言で何処か哀しげな表情を浮かべながら近くの建物の屋上へとふわりと衝撃を緩和する魔法を発動させ、着地した。
ぜえぜえと荒い呼吸を繰り返す彼を無視したまま、空を仰いだ。
「ゼロボロス…」
『――やれやれ、コレもあいつの差配なのかねえ』
アダムの策謀なのか、それとも偶然なのか―――いや、充分だった。
迫ってきた白竜の突進を豪腕で受け止めた。
『ッ!! ……久しぶりだな、ヴァイロン』
笑みを浮かべるゼロボロスに構わず、ヴァイロンは彼の腕を振り解き、間合いを取るように後ろへと後退した。
『……風の噂で、お前が死んだと聞いた』
『ああ。そうだな……だが、こうして生きている』
『そう。だからこそ……お前を今度こそ殺す。魂すら焦土と化してな!!』
蒼白い炎がヴァイロンの口から溢れだし、狙いを黒龍に定めて放射した。
灼熱の蒼炎による放射をゼロボロスは同じく、口から赤黒い炎を無数、連射するように放った。そして、衝突し爆発の怒涛、相殺される。
だが、ゼロボロスは動いた。黒い翼の両方より赤い光を帯びた魔方陣が奔り、先ほど繰り出した炎弾の数を何倍にも増加されている。
『なめるなあ!!』
同じく、白い両翼より蒼い光を帯びた魔方陣が刻まれる。
結界のようにヴァイロンを包み、一斉に迫ってきた炎弾の雨を防いだ。
『これは―――お返し、よ!!』
防ぎきった瞬間、右の翼より新たな魔方陣を刻み、黄金の長槍を具現化する。掴んで投擲するのではなく、射出するように放たれる。
高速で放たれた槍は爆炎を突き抜け、ゼロボロスの左肩を突き刺さった。
『グッ……っうぅうおおおおおおおおおおおおおおお!!』
ゼロボロスはそれを引き抜き、掌に黒炎を燈し、槍を焼き消す。だが、引き抜かれた場所から血が噴出し、苦汁の表情を浮かべる。
『どうした、随分と力を失っているようだな!!?』
『……』
ゼロボロスは沈黙で返した。流石に、見抜かれてしまうか。
彼は1度肉体を失い、どうにか竜泉郷のシンメイのおかげで再生することができた―――が、完全に力を取り戻したわけではない。
およそ7割程度。ヴァイロンは恐らく、今までずっと彼を探していた筈だ。唯探すわけではなく、強くなりながら。
(実力共に差が出来たわけか……まあ、死は想定内だがな)
流血する傷口を無理矢理、黒炎で塞ぎ、攻撃を開始した。せめて、戦っている中で殺される。それがヴァイロンへの償い。
『この程度じゃあ死にはしねえよ……!』
『そうでなくては困るぞ。お前は唯殺すわけにはいかない!!
紫苑たちの無念を、あの世界―――『リティアーラ』の光景を奪ったお前を……っ嬲り殺してやる!!』
『……口が悪くなったな、お前』
『黙れ!!』
知己の珍しい暴言を苦笑いで返し、ヴァイロンは幾つもの魔方陣を展開する。どうやら、『あれ』で嬲り殺すつもりのようだ。
『……』
死を受け入れ、償いとするか。
『……』
死を拒み、赦しが下されるの乞うか。
(……シンメイ……)
ふと、あの寂しがりやな龍神を思い出してしまった。
―――紫苑との戦いの後、異空間のひとつであるアストラル空間で俺は肉体は消えたがアストラル空間の特質上『魂と精神』は消えずに留まっていた。
『……さて、あいつ等はいっちまったわけだが……』
今の状態では外の世界に出ても直ぐに存在の維持ができずに消えてしまう。少しの時間だけこの空間で回復する必要がある。
せめて、最低限に動く事ができる『肉体』が出来上がるまでには。
暫くして、肉体が出来上がった。と言っても骨も臓物も何もない。『人の形をした何か』な肉体だった。半透明に黒い肉体でのリンクを確かめながら、外の世界へと飛び出た。
「……何処だ、此処は」
外へ出た世界は辿り着いたばかり
[3]
次へ
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想
TOP
掲示板一覧
ゲームリスト |
ゲーム小説掲示板
サイト案内 |
管理人Twitter
HOME