舞台は旅館の大広間。
新年と言う事でお正月に彩られた部屋の中で、ナナとリラ様と作品に出る旅館での登場キャラ達が着物やら巫女服等の衣装を纏い、一同に集まっていた。
「ハッピー、ニューイヤー!」
「この作品をお読みになっている皆様、あけましておめでとうございます!」
『『『あけましておめでとうございますっ!!』』』
作者であるナナとリラ、そしてキャラ一同が一斉に新年の挨拶をする。
こうして毎年号令の行事を行うと、さっそく黒い着物を着たロクサスが前に出て――キーブレードを構えだした。
「んで、そちらの配役の手違いで本来の話がさらに延長し、こう言う場を設けた理由を問いたださせて貰おうか?」
「新年早々なんか物騒なんですけど!?」
「当たり前だぁ!! こちとらいい加減イベント終らせて家族団欒と洒落込みたいんだよ!! こんなのやってる場合かよ!!」
「ロクサス、ここは抑えて…ナナさんもちゃんと次の項目のネタを探して見つけたんだから…」
思わずツッコミを入れるナナに、脅すロクサスを宥めるリラ。
だが、ロクサスが起こるのも無理はないだろう。こちらの作品は数ヵ月ぶりの投稿なのだから。こちらの作品を楽しみにしている方、いろんな事に感けてしまって本当にすみません。
「今回は新年特別編として、この場をお借りして私のオリジナルキャラについての誕生秘話を明かしたいと思います。他の作者もやってるし、もうここで活動して長いからそろそろこう言う場を設けたいと兼ねてから思っていたんです」
「へー、要は前に私の作者がやったような初期設定って奴?」
今回の企画の概要を聞き、一度経験のあるリズが笑顔で言い寄る。(詳しくはリラ様作品【キングダムハーツ another story children(今だから言える?チルドレンシリーズキャラ紹介♪)】を参照してください)
「初期設定…ええまあそういう感じですね、うんあははは…」
「ナナさん、目が泳いでません?」
何故か目が虚ろになり冷や汗を垂らすナナに、リラが不安になって聞いてしまった。
「いやちょっと私の場合いろいろ構成が複雑だからね……ちなみに、今回説明するキャラは全員だと大変なのでメインで出るオリキャラ8名とさせて頂きます」
こうして企画の説明を終わらせ、ナナ作品のオリジナルキャラ達の秘話が明かされる。
如何にして彼らが作られたか、本人だけでなく他のキャラ達も楽しみを隠し切れない。そんな中で、リラさんが話を進めた。
「で、誰から発表するんですか?」
「えー、それなんですが発表の順番は私の好きにさせて貰います。まずは――オパールから!」
「あたしから!」
オパールは『開闢の宴』で最初に登場したオリキャラだからだろう。突然の事に驚くオパールを他所に、ナナはさっそく誕生秘話を語り出した。
「オパールは最初から何らかの事件の時にソラ達を引っ張り込んでいくキャラだと決めていました。盗賊関連も最初からです。と言うのも、当初彼女を考える際にモデルにしたのは【ゼ○ダの伝説・○のタ○ト】のテ○ラだったんです」
「それって、後のヒロインポジじゃんか!? オパールとはかけ離れてるだろ!?」
「当時は彼女がゼル○姫だって知らなかったんだもん!! そもそもゼ○ダシリーズは毎回序盤で詰まって一回もクリアしたことないし、正体はゲーム発売されて数年後に知ったわ!!」
モデルのキャラがかなりの重要ポジションにグラッセが驚くが、ナナは当然(?)の反論でツッコミを返す。
実際、○のタ○トは友達や従兄弟がやるのを横で見るだけで、実際にやったとしても序盤で詰んで、最終的にテ○ラの正体は友達伝手で知りました。
「毎回毎回ゼ○ダを持ってる友達にゲームをやらせて貰っては、ダンジョンでのアイテムを使わずに敵にもボスにも剣で殴りにかかるから「もういい貸せ」とコントローラー取り上げられる程のヘボプレイですもんねー」
「ナナさん…私ゼ○ダ関連はプレイ経験ありますが、あまりにも酷すぎますよそれ。どれだけ頭悪いんですか?」
「ちょっと黙ってくれない!?」
更にウィドにゲームプレイの事を暴露され、リラさんからは憐みの目で見られるものだからナナは泣きそうになってしまう。
頭は悪くはない、ただ考え方が捻じ曲がって正解に近いズレた回答を出すだけなんです。いや本当に。
「話を戻して…なので、見た目中身戦闘スタイルも盗賊風にしようとした際にFF10のリュックも組み合わせ、今や個性である『合成』を取り付けました。リュックを混ぜたので、どうせならシド関連の血縁者にしようと思い、遠からずも繋がっている感じで姪に設定しました。『開闢の宴』で空賊設定にしたのは、グミシップ扱うしFF12の空賊コンビの一人がシドの
[3]
次へ
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想
TOP
掲示板一覧
ゲームリスト |
ゲーム小説掲示板
サイト案内 |
管理人Twitter
HOME