宿舎の書庫は、大きな窓から差す日で明るく照らされている。白い壁に囲まれ、木造りの本棚には書物がぎっしりと詰められている。その奥で、長い金髪の男が机に向い、静かに筆を走らせていた。
「ガリスタぁ!」
その静寂を破り、ナイレンが大きな音をたてて扉をあけ、大きな声で軍師の名を呼んだ。続いて書庫に足を踏みいれるのは、そんな隊長に呆れた眼差しを向ける隊長補佐のクレイ。書庫の奥にいたその男―――ガリスタ=ルオドーは静かに席を立ち、彼らの前に姿を見せた。
「フェドロック隊長。それに、クレイ隊長補佐も。」
「おう!ガリスタ!」
「書庫ではお静かにお願いしますよ。」
「ちと、お前の考えを聞きてぇ。」
ナイレンの相変わらずの声量に、ガリスタの表情も呆れたものになりつつあった。それを知ってか知らずか、ナイレンは彼の肩に手を置き、そのまま奥のスペースへと連れて行く。ガリスタは少し困った目をクレイに向けるが、クレイも「どうにもできない」というように、肩をすくめるばかりだった。
「例の森の魔物は、大半退治できたようですね。」
「お前の作戦のおかげだ。」
低いテーブルを挟み、ナイレンとクレイ、そして反対側にガリスタがソファに腰掛け、会話を切りだした。彼が入れた紅茶を口にしながら、ナイレンも昨日の出来事を話して聞かせる。
「…でな、あの森エアルが異常な量を発生してたぞ。動物も植物もえらいことになってる。」
「急激に魔物が増えたのは、エアルの影響で?時期はずれの紅葉も、ですか?」
ガリスタは眉をひそめ、クレイがこくりと頷く。ナイレンはカップを手にしたまま言葉を続けた。
「作戦に使った魔導器も発動がずれやがった。」
「魔導器が影響を受けるほど、エアルが噴出しているということですか。」
「そっちを止めねぇと、いくら魔物を退治しても意味がねぇ。」
「どこからきてるんでしょうね?」
視線をわずかに天井に向けながら、ガリスタは考える。それに対し、ナイレンはある事を思い出した。
「川の上流の湖の中に遺跡があんだろ。紅葉は川沿いに進んでるんだから、あそこに何かあんのかな?」
「エアルの噴出を促す何かが、ということですね。例えば、何かの魔導器とか。」
彼の言葉に、ガリスタは更にそう推測を加えた。その発言に眉をひそめるナイレンとクレイ。しかし、ガリスタ自身が、すぐにその説を否定した。
「ですが、あの場所は打ち捨てられていて、何もないはずです。」
「すぐに調査しねぇとな。」
何もない場所で何かが起きるはずはない。ナイレンはクレイと顔を見合わせ、そう呟いた。だが、そんな彼らの前に、ガリスタはひとつの伝書を手渡した。
「帝都から命令書が来ています。三日後の人魔戦争終結十周年の式典に参列せよ、と」
「…俺たちの仕事は、かしこまって整列することじゃねぇだろ。」
ガリスタの手から渡ったそれを、呆れた目で見つめながらナイレンはぼやいた。せっかくのやる気も、その命令書一つで削がれてしまったようだった。そんな彼に、ガリスタは苦笑を携えて答えた。
「本部にそう言えれば、苦労はしません。参加するのでしたら、すぐにでも出発しないと。」
式典は三日後。このシゾンタニアから帝都までは、およそ三日かかる。彼の言うとおり、今日明日中にでも発たねばならない。だが、そんな彼の意見を聞いてか聞かずか、ナイレンはキセルをくわえ、ガリスタに向きなおった。
「あのさ、誰かエアルや魔導器に詳しいやつ知らねぇか?」
「…確か、リタ・モルディオという魔導器研究家の施設が近くにありますが?」
「場所教えてくれ。」
彼の発言に、クレイとガリスタは目を丸くした。
「行かれるのですか?式典は?」
「代理を送る。」
ナイレンはそうきっぱり言い、席を立った。そのあとを追うように、慌ててクレイが立ち上がり、彼の肩を強く叩いた。そして首を傾げながら振り返るナイレンに、クレイは自身の胸に手を当て、何かを伝えようと強い瞳で彼を見た。すると、ナイレンはそんなクレイの頭をポンと軽く撫でた。
「“自分がいるから行け”ってか?それとも、“自分が代理で行ってくる”か?どっちにしても、お前一人じゃ無理だろう。それに、戦争終結の式典なんて出ても、お前には辛いだけだ。」
「……。」
言葉を発せないクレイは、ナイレンやユルギスといった親しい仲の人間がいなければ、簡単に他人と意思疎通はできない。それに、人魔戦争で家族を失ったクレイにとって、式典は苦い思い出を噛み締める場でしかないだろう。ナイレンの言葉に何の反論もできず、クレイは俯いてしまう。しかし、ガリスタはナイレンの式典欠席をまだ納得しきれてない。ナイレンに訴えるように、彼ら同様席を立った。
「ですが、アレクセイ閣下は…」
「こっちのほうが重要だ。そう判
[3]
次へ
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想
TOP
掲示板一覧
ゲームリスト |
ゲーム小説掲示板
サイト案内 |
管理人Twitter
HOME